お久し鰤(≧∀≦)のセルフショット

バッチョ

2017年11月18日 13:58

最近は朝間詰の底冷えもかなり厳しくなって来ましたね

それでも西へ東へ青物調査、頑張ってます

青物なんて当て物やから頑張るしか無いんですよね

この日は雨☔️

雨やから人少ない

それでも釣りバカは数人

毎日の様に


こんな魚や

こんな魚は

結構お相手してくれて飽きない程度に楽しめます

最近、持って帰る事も少なく魚の写真撮るのよく忘れます

今日もこれで終了かなーとか思いながらお気に入りのアクアリザスターをブルブル。

このアクアリザスターのラメ入りは特に塗装が強く剥がれにくいから好きなんです✨安いし

ただフックは要交換☝️

話しはそれましたが

底とってからブルブルしてるといきなり

グゥン!

鬼合わせすると中々の重量感と首振り✨

これは絶対



なにが絶対かと言うとこの2日前にやられてるんですよ

久々のやり取りだと言う事と近場でヒットしていきなり手前に突進して来て横に走られテトラに擦られPEからラインブレイクまあ要は下手って事☝️



だから奴やと✨✨

今回は少し沖目の底付近でヒット!

グングンロッドを絞られ中々浮いて来ない。

あー楽しい




でも浮いて来ないまま手前によって来て右の方へ

ロッドを前に突き出しながらファイトするにも限界がありベールをフリーに

すると少し沖に走り向きが変わった所でファイト再開

しかし中々浮かせる事が出来きないまま今度は左に

テトラを移動しながらテトラに擦られ無い様にヒヤヒヤ

もう限界なのでまたベールフリーに

また理想の方向へ向いてくれた

こんなやり取り数回でやっと浮かせる事が出来た

後はタモ入れ!

こんな時に限ってギャフじゃない



横のアングラーをチラ見すると見て見ぬふり
(後で知り合いやと判明!オレの中では冷たい人に位置付け☝️....ウソ)




タモ入れ下手やけど最近のシーバスで少しは上達!

最後の突っ込みに耐え自分でなんとかキャッチ

腕プルプルになりました







そしてした事の無い自撮りをしてみる






あれなんかちゃう



これもなんかちゃう



ちゃうちゃう



もーええわ

みんな見たいにカッコよく撮りたいけど無理









血抜き後家の体重計でやけど9.7キロ✨



今年はブリはなんとまだ二本目

去年とは大違い

だからめちゃ嬉しかったー





そしてこのブリ今まで釣った鰤の中で一番って位美味かった!

虫無し脂乗り最高!オレ好みのサクサクでした


そしてタックルバランスの重要性を再認識しました。
今回のタックルは

rod : G-craft MRS1062TWS
reel : SHIMANO TWIN POWER SW 6000HG
line : daiwaのめちゃ古い4ブレイドの(2) leader:Sanyo nanodaX35lb
lure :クレイジーオーシャン アクアリザスター120
fuck:SP MH#5

でファイト後のフックはこんな感じ



3フックのうち2本は曲がり1本折れてる。

ギリギリですね

何かが弱ければ何かを強く
何かが強ければ何かを弱く
何かが強ければ何かも強く
何かが弱ければ何かも弱く
何かを変える事が無理なら他の何かで補う

考えると多分色んな考え方が出て来ますよねー
改めて釣りって奥が深い


さーシーズン残りわずか!
頑張りまーす





あなたにおススメの記事
関連記事